top of page
E14E2E5E-FC8A-4AD5-A369-2C007DD72098.jpeg

​現地購入もOK 

※3月4日(土)、5日(日)
夜 17:00-21:00

誠に残念ながら
洞窟内観覧不可となりました

イルミネーション点灯・氷のグラス販売・そりレンタル無料
詳細は、
お知らせをご覧ください。
019-681-5470

アセット 14_3x-8.png
​12月中旬から約1か月間24時間、散水作業を行い築き上げました。360度氷に囲まれた空間は、おとぎ話の世界に入り込んでしまったような気分を体験できます。場内にある氷彫刻会岩手県支部と協力して製作した氷のアートもお楽しみください。
アセット 14_3x-8.png
60万球の光が夜のまほら岩手を彩ります。氷の城や洞窟もライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的な世界をご堪能いただけます。ブランコや自転車発電などの体験型イルミネーションも多数ご用意しております。
​薮川の冬と言えばやっぱり氷上釣り!イワナが釣れますよ!道具レンタルを行っておりますので、手ぶらでご来場ください♪

10:00-11:00、12:00-13:00
14:00-15:00
魚1匹・竿・餌 1,000円/セット
追加 魚1匹500円
​厳寒地で薮川の住民は過去どのように生活していたのか…。薮川に古くから伝わる「生活の知恵」を語り部がお話します。
かまくらで雪景色を見ながらあたたまる、贅沢なひと時をお楽しみください。

かまくらコタツ 1時間2000円
​(4名様まで、20時終了)
​氷の世界をイメージしたアイテムを取り扱うクラフトショップが多数出店!
かつて岩洞湖の恒例スポーツだった氷上ヤカーリングが復活!優勝目指して参加しよう!

降り積もった雪を遊びつくそう!
数種類の中からお選びください。

そりレンタル遊び放題券500円/人
​※そり・ストライダー・スノーシューなど
​盛岡市内の児童が願いを込めて製作したあんどん。イルミネーションとは違うやわらかな光に心が癒されます。
まほら産じゃがいものフライドポテトやダシのきいたお蕎麦など、心温まる軽食を多数そろえております。
IMG_6995.JPG

​スノーモービルひっぱり

スノーチューブに乗ってスノーモービルで引っ張られながら銀世界をお散歩!

10:00-13:00 、14:00-16:00
500円/人
花火大会で有名な秋田県大曲市の花火師がお届けする冬の贅沢なひととき…。冬の打ち上げ花火も必見

​開始予定時刻 18:00〜 約10分間

 

2/25(土)追加開催決定!

​氷の世界フォトコンテスト

会場内で撮った写真を応募すると豪華賞品がもらえるフォトコンを開催します。テーマ 会場内であなたが感じた「氷の世界」から連想されるものとしてください。ぬくもり、厳寒、氷の輝きなど・・

アセット 5_3x-8.png
日付限定!事前予約で
​バス往復代+入場料+食事チケット付

3,000円
アセット 6_3x-8.png
時間やコロナを気にせずラクラク
​盛岡駅~往復11,000円!(4名まで)
アセット 7_3x-8.png

宿泊先をご検討中のお客様

​盛岡市内ホテル提携お得プラン♪

​アートホテル盛岡

「アソビュー」「じゃらん」ネット予約限定
(平日料金)
シングル(朝食付き) 8,500 円 ・ ツイン(朝食付き) 11,000 円
(土・祝前日料金)
シングル(朝食付き) 10,500 円 ・ ツイン(朝食付き) 16,000 円

5436.jpg

盛岡駅西口バス乗場まで徒歩3分!

幻想の氷の世界・ナイトマホライナー付き宿泊プラン(和洋食ブッフェ

朝食付)10,400円~

氷のBar付き 金曜発 大人のナイトマホライナー宿泊プラン も登場!!

メトロポリタン盛岡

5183f0463e9504913705d6d5bc2200b656a15d6a.47.1.26.2.jpg

​氷の世界限定お土産もあります!

昭和20年1月26日の氷点下35.0℃で本州一寒い記録を保有。現在も毎年、最低気温氷点下20℃を超え、本州一寒い地域と言われています。岩洞湖のワカサギ釣りが有名。
​特産品は行者にんにく、蕎麦など。

 
bottom of page